fc2ブログ
笹の花
- 2023/06/06(Tue) -
7690-01.jpg

笹の花、去年も咲いてる~!と話題にしたのですが、今年の方が多くないですか?


7690-02.jpg

わっさわさ。

触れると煙幕のように花粉が飛びます。

60年?に一度咲いて実をつけると枯れるらしい…。


この記事のURL | 花・植物 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ポンポロムイ川
- 2023/06/05(Mon) -
7688-01.jpg

層状の岩が小さな滝を作っています。

横の苔もすごい。


この記事のURL | 自然・風景 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
芝桜と羊蹄山
- 2023/06/04(Sun) -
7687-01.jpg

5月下旬の写真ですが、三島さんの芝桜。

昔訪れた時よりも、敷地が大きくなっている気がします。
とっても華やかで綺麗でした。

この記事のURL | 自然・風景 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
万字炭鉱 水源地堰堤・3
- 2023/06/03(Sat) -
7686-01.jpg

建屋から降りて、ダムの下流側を見てみましょう。


7686-02.jpg

この階段も怖いな~。


7686-03.jpg

横を雪解け水がどうどうと流れています。


7686-04.jpg

古い水門。
「マエサワ」と刻印されています。


7686-05.jpg

ハンドルは錆びついておらず回りますが、巻かれている鎖の長さ内。


7686-06.jpg

水門を上げ下げする機械?


7686-07.jpg

横は自然の岩盤も利用したダム。
手前の赤い水が気になります。


7686-08.jpg

更に下流。


7686-09.jpg

パイプを通す棚が作られていました。
寿地区にあったという水道施設に繋がっているのでしょうか。


7686-10.jpg

下流から見上げたダム。


この記事のURL | 石狩炭田 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ