これがスタンダードなのか
|
- 2007/09/30(Sun) -
|
そういえばこの駅は新札幌。
![]() (今回の写真はすべて携帯カメラでの撮影です) ちょうどJRを見下せる位置に、デパート(?)とデパートの連絡通路がかかっていて、 ![]() ちょっとした鉄道の小部屋となっています。 ![]() そこにある写真。 ![]() やっぱり、どなた? |
北斗星の頭には
|
- 2007/09/30(Sun) -
|
今日は晴れたし、プチ旅行だ~~。
![]() 晴天の中、ホームに滑り込んでくるスーパー北斗。 この時は気付かなかったんです。 家に帰って写真を見てまたギャーと言う私。 (ギャー第一弾;「風邪ヒキ」) ![]() ┴┬|ョД゚ll))))子供ォォォ!! …去年の私(「道東旅行1」)もこんな感じに見えてたんでしょうか…。 |
HP戦跡更新
|
- 2007/09/24(Mon) -
|
|
Smiley?
|
- 2007/09/23(Sun) -
|
|
小さな工場の廃墟
|
- 2007/09/22(Sat) -
|
これで「エアぶろ」画像100個目の記事。
それじゃあやっぱり廃墟写真にしましょうと。 緑の中の小さな工場廃墟です。 ![]() 観光途中にたまたま見つけた物なので嬉しい。 ![]() 2階。天井が崩れてました。 ![]() おっ、小動物の痕跡が ![]() ここで爪とぎ&マーキングをするのってどんな動物なのかなあ。 |
2004年 浜名湖花博2
|
- 2007/09/17(Mon) -
|
|
2004年 浜名湖花博1
|
- 2007/09/17(Mon) -
|
万博つながりで、浜名湖花博の写真を。
昔の写真を見ると、もっと全体を撮ろうよ!とか、 もっと沢山撮っとこうよ!とか突っ込みを入れたくなります。 ![]() 唯一何となく会場の様子が分かる写真。 晴れて日差しが強く、人が多かった事を覚えています。 ![]() あとは、気になった物を単独で撮っている当時の私。 なんだこれ大根?? ![]() これは…偶然か、人為的なのか。 |
風邪ヒキ
|
- 2007/09/16(Sun) -
|
久々に風邪
![]() 今日は熱が出た時の震えのため筋肉痛です。 どんだけ~~ ![]() ![]() ![]() 写真は、ゴンドラの中から撮ったもの。 自分で撮ったのに、大画面で見てギャーと言いました。 …怖くないですか? 不吉なサウンドノベルの一画面のよう…。 |
お宝公開3
|
- 2007/09/13(Thu) -
|
|
HP廃墟更新
|
- 2007/09/09(Sun) -
|
|
お宝公開2
|
- 2007/09/08(Sat) -
|
(つづき)
そして、一緒に付いてきたのが博覧会会場の地図 ![]() (部分) ![]() ( ![]() こういうの好きな人は、楽しめると思います。 とりあえず、「魁新聞映画館」や「丸善塔」などが気になる ![]() 「札幌ビール」なのに「キリンピール」なのは何故? |
黒岳登山(前編)
|
- 2007/09/03(Mon) -
|
登山の練習を兼ねて、黒岳に登ってきました。
もちろん、初心者なのでゴンドラ+リフト使用で。 ![]() このリフト楽しい ![]() 7合目まで運ばれて、スタートです。 登るぞ~~! ![]() 天気は最高。 道端には大雪山特有のダイセツトリカブトが咲いています。 ![]() ![]() 道の途中でも景色がいいね。(続きます) |
モエレ沼公園
|
- 2007/09/02(Sun) -
|
9月1日、モエレ沼で熱気球試験運転があるというので行ってきました。
2時半からの受付になっていたのに、 着いた2時の時点で人数オーバーで受付は終了してました。 早い人は12時頃から並んでたそう。 しかし!風が強くて結局は気球は飛ばず(゚_゚i) しかたがないので、 ![]() モエレ山(公園内にある築山)に登ったり、 ![]() ![]() 海の噴水を見てきましたよ~。 |
| メイン |
|