豊平峡ダム見学会・1
|
- 2009/07/30(Thu) -
|
豊平峡ダム見学会に行ってきました~。
![]() 事前予約が必要だったこの見学会、 夏休み期間だし、もっと混むかと思っていましたが、 あんまり知られていなかったのかな?少人数で回ることができました。 ![]() 展望台から見たダム。 ![]() 見学者の姿が見えますね。 キャットウォークを通って、あの場所まで行きました。 続きます。 |
朽ちてなお
|
- 2009/07/29(Wed) -
|
|
北海道の円形校舎・11
|
- 2009/07/28(Tue) -
|
目的のひとつがここ。
去年から行きたい行きたいと言っていた円形校舎。 ![]() 旧朱鞠内小学校。現在はふれあいの宿「まどか」に転用されています。 ![]() 後から建てられた六角形の建物と繋がっている。 あんまり「校舎!」という雰囲気は残っていないなあ。 ![]() 裏側から。窓から見える階段がいいな、登ってみたい。 これで北海道の円形校舎(&跡地)コンプリートかな!? 今度、HP用にまとめページをつくりたいな。 |
山道の仔猫
|
- 2009/07/27(Mon) -
|
![]() こんな山道を走っていたら…。 道端に何か動くもの。 ![]() 猫!? 周りは何キロも民家のない峠道。 まだすごく小さいよ。 捨てられたのか、野生化した親から産まれたのか…。 ![]() チョッチョッとやったら、逃げ出してしまった。 人を信用していない目をしてたなあ。 こんな山の中で生きていけるのだろうか…。 親はいるのかな。 なんだかずっと気がかりです。 |
牧草地のマシュマロ
|
- 2009/07/26(Sun) -
|
|
女優さんとの再会
|
- 2009/07/25(Sat) -
|
また会えると思わなかった!
※毛虫注意※ |
間違えないで
|
- 2009/07/24(Fri) -
|
|
ゴジラ岩
|
- 2009/07/23(Thu) -
|
ゴリラ岩の記事を書いてから、
知床のゴジラ岩の写真も撮ったよな~と探してました。 ![]() ありました! 港のそばにどーんと立ってます。 何でも写真に撮っておくもんだなあ。 気になったものを撮らないと、後から後悔することが多いです。 |
もっこもこの
|
- 2009/07/22(Wed) -
|
|
陽気なダンボ
|
- 2009/07/21(Tue) -
|
|
選炭機泉
|
- 2009/07/20(Mon) -
|
|
思い出のタヌキケーキ・2
|
- 2009/07/19(Sun) -
|
![]() これはかなり昔、夕張の洋菓子店でみつけたタヌキケーキ。 こうしてみてみると、店ごとに個性があるんですね。 あー、この店ってどこだったか覚えてないなあ ![]() 今も作っているかも不明です。 タヌキケーキ、 もし、ここで売ってますよ!という情報がありましたらお寄せください。 近場だったら、行ってみたい ![]() |
判じ物
|
- 2009/07/17(Fri) -
|
|
今年のアジサイ寺
|
- 2009/07/16(Thu) -
|
なにが楽しみかっていうと、
![]() やっぱりここ! 岩内のアジサイ寺「明善寺」 うーーん、まだ早かった。 ![]() 色もまだまだ薄いな。 でも、このロリポップキャンディーみたいな色彩が大好き。 ![]() 今年中にまた見に来ようかな、来れるかな。 去年のアジサイ寺 |
青色のアジサイ
|
- 2009/07/15(Wed) -
|
![]() エゾアジサイ。 今回ネットで知ったけど、 ヤマアジサイが雪に適応した亜種がエゾアジサイなんだって。 だから、北海道に自生しているのは、 広ーく言うとヤマアジサイと言ってもいいけどエゾアジサイ、らしい。 ふっふっふ、咲き始めましたね。楽しみ! |
シジミ蝶
|
- 2009/07/14(Tue) -
|
|
廃墟な君に花束を
|
- 2009/07/13(Mon) -
|
|
ポニー
|
- 2009/07/12(Sun) -
|
|
社員証
|
- 2009/07/11(Sat) -
|
|
足元バケ
|
- 2009/07/10(Fri) -
|
あれっ
この前黒川聚楽園で載せたこの狛犬、 ![]() 良く見ると下側が化けてる。 前記事で載せたのと別ショットで、 他にも数枚撮っているけどこの一枚だけ。 化けたと言って思い出すのがこの写真だけど、 この狛犬はサイズいじったり一切手を加えてない状態でこれなんだよなあ。 今まで撮ってきて初めてです。 |
七夕の月
|
- 2009/07/09(Thu) -
|
札幌、7月7日の月。
![]() ![]() 重かったらごめんなさい。 ![]() ![]() こんなに大きく撮れるのが面白くて。 ![]() 雲がすごい速さで流れていて、 手動連射ではおっつかないくらい。 こんな空では織姫彦星は会えたのかな? 子供の頃、道南に住んでいましたが、「たけーに短冊たなばたまつり♪」と歌いつつ、 スーパーの大きい袋が3つ(!)いっぱいになるくらい、お菓子をもらいに回ったもんです。 |
雷電旧山道登口
|
- 2009/07/08(Wed) -
|
ゴリラ岩
|
- 2009/07/07(Tue) -
|
下の記事は、昨日のブログの不具合についてです。
あんなにきっぱり障害だったのに、告知出ないとはどういうことや…。 さて、知床には有名なゴジラ岩がありますが、 同じ北海道の泊村には「マウンテンゴリラの岩」があります。 海岸通りなので、海側かと思いきや、 ![]() 山の岩肌に。 ズーム。 ![]() ゴリラ! |
FC2…
|
- 2009/07/07(Tue) -
|
|
紅い花
|
- 2009/07/06(Mon) -
|
![]() 芝生に、ピョコピョコ生えているあれです。 ちょっと背の高い、ひょろっとしたタンポポみたいな…。 こういう、野草だか観賞用だかはっきりしない花が一番調べにくい ![]() 名前が分かったら報告しますね。 追記 ※コウリンタンポポだと分かりました。 教えてもらっちゃった ![]() ![]() |
謎の黒川聚楽園・3
|
- 2009/07/04(Sat) -
|
![]() 人工的な石垣を横に更に奥へ。 ![]() 開けた場所に出ました。 灯篭が転がっていて、ここに社か何か建っていた雰囲気。 ここで行き止まりのような気もしますが…。 ![]() 横道のこの階段が気になる ![]() 日も落ちてきたし、熊も心配だけど進みましょう! ![]() 途中、枯れた川に小さな橋がかけられたりしていて、 ![]() おお!! (つづく) |