青空の金花湯
|
- 2012/06/30(Sat) -
|
|
2012 札幌で見るアリコの飛行船
|
- 2012/06/29(Fri) -
|
今年もメットライフアリコの飛行船、
スヌーピーJ号が札幌の上空を飛んでいます。 今年も夜間は石狩新港周辺に泊まっているのかな? 去年、停泊しているのを見に行った記事 今年は5時起きはできないので、遠くから撮影。 ![]() 札幌市街を飛ぶ飛行船。 ![]() 豊平川上空辺りを飛ぶ飛行船。 ![]() 木々の間から。 藻岩山山頂からの眺めでした~ ![]() |
札幌近代美術館の庭 ポプラの綿毛・2
|
- 2012/06/28(Thu) -
|
泊川 河鹿の湯
|
- 2012/06/26(Tue) -
|
![]() 河鹿の湯は、川を挟んだ対岸にありました。 りっぱすぎるドーム。 こんなに堂々と、目立つものだとは…。 ![]() 今年初の沢タビ装備。 ![]() しかし、思った以上に川が深くて掴まる所が無いため、断念。 慣れている方々は身軽に渡って行きました。 ![]() 乾いているように見えますが、 噴泉丘の上をつついたら、お湯が沸きだしたんですって。 渡れたら、見たかったなあ~~。 |
函館 ふしぎな石
|
- 2012/06/24(Sun) -
|
道南ネタ。
五稜郭公園の近くに、こんな石があります。 ![]() 幸せを呼ぶ、ふしぎな石。 上ノ国町を流れる天の川で見つかった石のようです。 ![]() それが、これ。 ![]() 変哲のない、黒い石のような? 誰がみつけて持ってきたんでしょうね。 でも、ご利益があればいいな~~。 ![]() 近くには、ぢっと手を見る小熊の像。 |
あひるのダウン(羽毛)
|
- 2012/06/23(Sat) -
|
|
五稜郭公園の藤
|
- 2012/06/20(Wed) -
|
|
旧第七師団司令部の門柱
|
- 2012/06/18(Mon) -
|
旭川の戦跡では、これも載せておきましょう。
旧第七師団司令部の門柱 ![]() マンション団地の一角に残っています。 ![]() 門って残りやすいのかな。 よく、廃校も門だけになっている所を見かけます。 函館の門だけの戦跡→函館重砲兵連隊の門 ![]() ボロボロ。 ![]() 説明が書かれた、石碑もありました。 |
美馬牛 旭川第七師団陸軍倉庫
|
- 2012/06/17(Sun) -
|
|
青い池の駐車場
|
- 2012/06/15(Fri) -
|
|
2012年5月 美瑛青い池
|
- 2012/06/14(Thu) -
|
![]() 五月中旬に美瑛の青い池を見に行ってきました。 ![]() 天候はいまいちだったけど、 山には雪が残って綺麗でした。 今回気づいたことは、 立ち枯れているカラマツは、植樹されたものなんだなあということ。 ![]() その証拠に、一直線。 ![]() 広角で撮ると、ちょっとイメージが変わりますね。 |
小樽の貯水槽
|
- 2012/06/13(Wed) -
|
貯水槽つながりで。
![]() 小樽博物館内の、素敵な貯水槽。 煉瓦の基礎の上に、鉄製の貯水槽が乗っています。 ![]() 蒸気機関車に給水するための水を、ここに貯めておいたらしい。 給水所はまた別で、そこまではパイプで水を送っていたみたいです。 ![]() 煉瓦がいいね~ ![]() |
夕張の丸い貯水槽
|
- 2012/06/12(Tue) -
|
美瑛の軍事水道跡を見て、思い出したのがこちら。
![]() 夕張の配水池?跡。 こちらもおまんじゅう型。 中はどんな様子かと言うと… ![]() こんな感じ。 ![]() 穴の奥。 昔は円い貯水槽がメジャーだったのかな。 今でも使われている所もあるのかな? ![]() もう少し、草の少ない季節に全景。 |
くるっくる
|
- 2012/06/11(Mon) -
|
|
美瑛のトーチカ・2
|
- 2012/06/10(Sun) -
|
![]() 美瑛のトーチカのに、 上に登る踏み跡がついていたので登ってみます。 戦跡好きの方か、歴史を調べている方が登ったのかな? ![]() 三角点!! トーチカの上に三角点です。 ![]() 何等? 読めぬ… ![]() 調べたら、小学校の屋上に設置された三角点なんていうものもあるみたいで、 そんなに変なことではないのかな。 ![]() トーチカの上から見た美瑛の丘です。 |
プリズム
|
- 2012/06/08(Fri) -
|
|
旭川 春光台の砲台跡
|
- 2012/06/06(Wed) -
|
旭川の春光台に、砲台跡が残っているときいてやってきました。
ここかな? 笹薮か…。 (この前ササダニにやられたので笹薮怖い症) ![]() 気をつけて進みます。 ![]() ありました! ![]() 円い跡を想像していたので、 四角いコンクリートが新鮮。 札幌美香保公園の円い台座跡 ここに、旧軍都旭川を護るように砲台が設置されていたんですね。 ![]() なぜか、軍関係の方のお墓の碑?がありました。 |
2012 部分月食
|
- 2012/06/05(Tue) -
|
|
柔和な顔の
|
- 2012/06/04(Mon) -
|
|
石狩炭鉱・早春
|
- 2012/06/03(Sun) -
|
|
染物のような
|
- 2012/06/02(Sat) -
|
|
QちゃんP子
|
- 2012/06/01(Fri) -
|
|
| メイン |
|