fc2ブログ
ジョイランド探訪
- 2007/04/07(Sat) -
ジョイランドは探訪は1年ぶり。
変わっているかな~と思いつつ向かうと、
いつも使っている小道がない(・_・三・_・;)

気のせい?整備されちゃった?

しかたないので、他の道から…。

51-01.jpg

見えてきた。

51-02.jpg

ああっ、檻の殆どが撤去されてる!!
この石山も、檻で覆われてたんですよ。

51-04.jpg

このあたりは健在。

あとは、遊園地の遊具類がすべて撤去されていました(ノ_・、)

追記;サイト5万HITありがとうございます!
ジョイランドレポートUPしました。
この記事のURL | 産業遺産・戦跡・廃墟 | CM(7) | TB(0) | ▲ top
<<今年初めて見た蝶 | メイン | 久々の休日>>
コメント
--
ジョイレポ、笑っていいのか迷うぐらい痛いエピソードの連続ですね。これは第4章も楽しみです。
5万HITおめでとうございます!
2007/04/09 00:07  | URL | カナブン #-[ 編集] |  ▲ top

--
5万HITおめでとうございまーす。
 このジョイ記事の集め方と消化の仕方は尊敬します。材料が新聞だと時期を特定しても関連記事までは難しいでしょうね。ここまでは真似できません。
2007/04/10 00:00  | URL | ねこん #-[ 編集] |  ▲ top

--
ありがとうございま~す。

>カナブンさん
ジョイレポの話題はまだまだあって、
リニューアルOPEN時にもトホホな事態が起こっていて面白いですよ。

>ねこんさん
いえいえ、ねこんさんの情報収集力こそ尊敬です。
慣れてないので、新聞記事をあたるのは結構大変です。
早く全部の新聞記事が、ネット検索できるようにならないかな~。
2007/04/10 00:09  | URL | のん #3cXgguLU[ 編集] |  ▲ top

--
こんにちは、
懐かしく見ていました。
私が探索に行ったのも閉園後でしたが、平成4年の学生のときに2回ほど行っているのでまだまだ建物が残っていましたよ。建物の中にはいろいろなものがありました。イベントのパンフや入場券などなどたくさん!
そのころは携帯もデジカメもインターネットも無い頃なので、記録するという概念も無かったのです・・惜しい。。
2010/12/07 00:59  | URL | じぇべうさ #-[ 編集] |  ▲ top

--
こんな昔の記事まで見てくださって、ありがとうございますe-330
ジョイランド、最近、シロクマの獣舎が取り壊されてしまいました…。
イベントのパンフレット、もし残っていたら見たかったですね。
私も、初めて探索したときに、もっと写真を撮ったら良かったと思いました。
2010/12/07 13:58  | URL | のん #3cXgguLU[ 編集] |  ▲ top

--
こんにちは、
ジョイランドの記事がたくさんあって、どこにコメントしようかとおもいましたが、のんさんのHPの新聞記事にもある「ボンゴ日本初上陸!」の大々的宣伝のカラーパンフレットが大量にありました。入場券もそれに合わせて用意したものだったかな、しばらく保管してたのですが、何回か引越ししているうちに捨ててしまったはずです。。もしかしたら私の宝箱から出てくるかもしれませんが笑、しかもボンゴさん、初上陸じゃなかったみたいで笑

同じ頃、樽前ハイランドも探索しました!ここは現役時に行ったことがあって、なかなか感慨深いものがありましたよ。建物もまだまだきれいな状態だったのですが、今はどうなっているのやら。白老にもプリンスランドという謎の施設があって、なかなかおもしろかったですよ!
2010/12/08 00:27  | URL | じぇべうさ #-[ 編集] |  ▲ top

--
ぜひぜひ、パンフレットを発掘されましたら、ブログに載せてください(笑)
今もチケットやパンフが落ちている部屋もあるんすが、水に濡れたりしてぐちゃぐちゃです。

樽前ハイランドは、草ぼうぼうで、整地された区画が分かるくらい…だと思います。
いや、詳しく探索していないから、何か痕跡残っているのかな~。
白老は白い看板?がお気に入りですe-454
こうしてみると、今でも営業しているところって少ないかもしれませんねe-351
2010/12/10 00:25  | URL | のん #3cXgguLU[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://nonintheair.blog78.fc2.com/tb.php/64-98e709f1
| メイン |